銀河鉄道の夜 名言と作品紹介
![]() |
内容紹介
冒頭・書き出し
名言抜粋
ぼくはおっかさんが、ほんとうに...
誰だって、ほんとうにいいことを...
ほんとうにどんなつらいことでも...
ただいちばんのさいわいに至るた...
作品について
作者逝去のため未定稿のまま遺されたこと、多くの造語が使われていることなどもあって、研究家の間でも様々な解釈が行われている。この作品から生まれた派生作品は数多く、これまで数度にわたり映画化やアニメーション化、演劇化された他、プラネタリウム番組が作られている。
解説
星祭りの夜、居場所を失い、孤独をかみしめながら登った天気輪の丘で、銀河鉄道に乗り込み、親友カムパネルラと銀河めぐりの旅をしばし楽しむ。二人は旅の中で出会う様々な人の中に次々と生きる意味を発見して行く。旅の終わりにジョバンニはさそりの話に胸を打たれて、カムパネルラに、みんなの本当の幸いのためにどこまでも一緒に行こうと誓い合うが、カムパネルラは消えてしまう。悲しみのうちに目覚めたジョバンニは、まもなくカムパネルラが命を犠牲にして友達を救った事実を知る。この瞬間、ジョバンニは銀河鉄道の旅が何を意味していたのか気づいて、みんなの本当の幸いのために尽くすことに、生きる意味を悟った。
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』新潮文庫
‹ カラマーゾフの兄弟 5 | 変身 › |
こちらも閲覧されています