★82 |
![]() | 土佐日記 |
Content
内容紹介
平安期の大歌人、紀貫之が侍女になりすまし、帰京の旅をかな文字で綴った紀行文学の名作。国司の任期を終えて京へ戻る船旅は長く苦しい日々の連続であ...▽
冒頭・書き出し
男の人が書くと聞いている日記というものを、女の私も試みに書いてみようと思って書くのです。ある年の十二月二十一日の午後八時頃に、いったん他の...▽
名言抜粋
あれこれ考えてみても、この世の...
唐と日本とはことばは違いますが...
この世の中に、もしも桜の花がま...
![]() | 土佐日記 紀貫之 amazon で見る |
一緒に閲覧されている本
![]() | フランケンシュタイン シェリー |
![]() | 更級日記 菅原孝標女 |
![]() | 走れメロス 太宰治 |
![]() | アンネの日記 アンネ・フランク |
![]() | 二十歳の原点 高野悦子 |
![]() | 蟹工船 一九二八・三・一五 小林多喜二 |
![]() | 李陵・山月記 中島敦 |
![]() | 今昔物語集 不詳 |
![]() | 万葉集 大伴家持 |
![]() | 紫式部日記 紫式部 |
![]() | こころ 夏目漱石 |
![]() | 銀河鉄道の夜 宮沢賢治 |