茨木のり子 | |
茨木 のり子は、『櫂 』を創刊し、戦後詩を牽引した日本を代表する女性詩人にして童話作家、エッセイスト、脚本家である。戦中・戦後の社会を感情的側面から清新的に描いた叙情詩を多数創作した。主な詩集に『鎮魂歌』、『自分の感受性くらい』、『見えない配達夫』などがある。...▽ 著書:『詩のこころを読む』 |
満員電車のなかで したたか足を踏まれたら... | ||||||
|
人間は誰でも心の底に しいんと静かな湖を... | ||||||
|
本能にうながされてする一過性の恋は、ほぼ... | ||||||
|
愛されるという受身形しか知らない人は哀し... | ||||||
|
浄化作用を与えてくれるか、くれないか、そ... | ||||||
|
青春は美しいというのは、そこを通りすぎて... | ||||||
|
自分の気持ちが、好きな人にすっと伝わった... | ||||||
|
ひとを好きになったとき、言葉がいかに頼り... | ||||||
|
この世には面をそむけるような残酷なことが... | ||||||
|
もし、ほんとうに教育の名に値するものがあ... | ||||||
|