吉田兼好 | |
吉田 兼好は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての官人・遁世者・歌人・随筆家。治部少輔卜部兼顕の子。本名は卜部兼好。卜部氏の嫡流は後の時代に吉田家、平野家などに分かれ、兼好は吉田家の系統であったことから江戸時代以降は吉田兼好と通称されるようになった。また出家し...▽ |
一事を必ずなさんと思わば、他の事の破るる... | ||||||
|
少しのことにも、先達(せんだつ)はあらま... | ||||||
|
人、死を憎まば、生を愛すべし。存命の喜び... | ||||||
|
万(よろず)の事は頼むべからず。愚かなる... | ||||||
|
あなたは周囲のいいところだけを、徹底して... | ||||||
|
人の身に止(や)むことを得ずして営む所、... | ||||||
|
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり... | ||||||
|
よろずにいみじくとも、色好まざらん男は、... | ||||||
|
三つの石を捨てて、十の石につくことは易し... | ||||||
|
思いかけぬは死期なり。今日まで遁(のが)... | ||||||
|