二宮尊徳 | |
二宮 尊徳は、江戸時代後期の農政家・思想家。通称は金治郎であるが、一般には「金次郎」と表記されてしまうことが多い。また、諱の「尊徳」は正確には「たかのり」と訓むが、有職読みで「そんとく」と訓まれることが多い。「報徳思想」を唱えて「報徳仕法」と呼ばれる農村復興政...▽ 著書:『二宮翁夜話』 |
積小為大(せきしょういだい)... | ||||||
|
万町の田を耕すもその技は一鋤(すき)ずつ... | ||||||
|
学問は、学んだことを活用してこそ意味があ... | ||||||
|
下方向や楽な方に比較をしてものを言う者は... | ||||||
|
心の力を尽くして、私心がないものは必ず成... | ||||||
|
世の中には、人がまだ捨ててはいないが、活... | ||||||
|
財貨は海のようなものだ。貧富、苦楽は、水... | ||||||
|
世の人はみんな金銭の少ないのを嫌って、ひ... | ||||||
|
財はよく人を富ますが、またよく人を貧しく... | ||||||
|
貧富は分度を守るか分度を失うかによって生... | ||||||
|