![]() | 田中角栄 政治家 | |||||
赤坂、柳橋、新橋でも、料亭の女将で店を大きくするのはどんな奴かわかるか。仲居上がり、女中頭あがりだ。芸者や板場を立てて、見事に大きくする。ダメなのは芸者上がり。 | ||||||
|
![]() | 司馬遼太郎 小説家 | |||||
遊びに行って芸者にきらわれるような型の人間は、ついには男としても頼りにならぬぞ。 | ||||||
|
![]() | 川端康成 小説家 | |||||
「僕は思いちがいしてたんだな。山から下りて来て君を初めて見たもんだから」「ここの芸者はきれいなんだろうと、うっかり考えてたらしい」 | ||||||
|
![]() | 山本常朝 哲学者 | |||||
芸は身を助くると云ふは、他方の侍の事なり。御当家の侍は、芸は身を亡ぼすなり。何にても一芸これある者は芸者なり、侍にあらず。 | ||||||
|