![]() | 種田山頭火 |
種田 山頭火は、戦前日本の俳人。よく山頭火と呼ばれる。自由律俳句のもっとも著名な俳人の一人。1925年に熊本市の曹洞宗報恩寺で出家得度して耕畝と改名。本名・種田正一。 |
![]() | ||||||
「あきらめ」ということほど言い易くして行... | ||||||
|
![]() | ||||||
大正十五年四月、解くすべもない惑ひを背負... | ||||||
|
![]() | ||||||
また見ることもない山が遠ざかる。... | ||||||
|
![]() | ||||||
こころすなほに御飯がふいた。... | ||||||
|
![]() | ||||||
笠にとんぼをとまらせてあるく。... | ||||||
|
![]() | ||||||
けふもいちにち風を歩いてきた。... | ||||||
|
![]() | ||||||
また一枚脱ぎ捨てる旅から旅。... | ||||||
|
![]() | ||||||
水音の絶えずして御仏とあり。... | ||||||
|
![]() | ||||||
一羽来て啼かない鳥である。... | ||||||
|
![]() | ||||||
生死の中の雪ふりしきる。... | ||||||
|