![]() | ジェイ・エイブラハム 実業家 | |||||
はなはだしく景気の悪化した市場でも、売り上げが完全に干上がるわけではない。人も企業も、物を買っている。商売は完全には停止しない。これに気付くことが極めて重要だ。ライバルが苦境のあまり周囲が見えなくなり、市場に対し意味ある働きかけができないでいるときこそがあなた自身を最も信用信頼できるソースとして確立する最高のチャンスだ。 | ||||||
|
![]() | アダム・スミス 経済学者 | |||||
価値という言葉は二通りの異なった意味をもっている。ある時は特定のものの実用性を表現し、またある時はそのものの所有権が譲渡されることによって生ずる購買力を示す。第一のそれは「使用価値」第二のそれは「交換価値」と表現してもよいだろう。最大の使用価値を持つものでも、ほとんど交換価値を持たないことも多く、反対に最高の交換価値を持つものでもほとんど使用価値のないものもある。 | ||||||
|
![]() | ウォルト・ディズニー 実業家 | |||||
どんな洗練された大人の中にも、外に出たくてしょうがない小さな子供がいる。笑い声は時代を超え、想像力は年を取らない。そして、夢は永遠のものだ。人生で経験したすべての逆境、トラブル、障害が、私を強くしてくれた。新しいプロジェクトをひとたびやると決めたら、とことん信じ込むんだ。うまくやる能力があると信じるんだ。そして、これ以上はできないという最高の仕事をするんだ。 | ||||||
|
![]() | マザー・テレサ 宗教家 | |||||
神の愛の宣教者会の精神は、完全に神にしたがうこと、他人を信じ愛すること、そして、だれに対しても陽気でいることです。喜びとともに苦難をも受け止めなければなりません。貧しい人生を明るく信じて生きなければなりません。そして、もっとも貧しい人のなかにいるイエスの世話を陽気にしなければなりません。神は陽気に与える者を愛するのです。微笑みながら与えられたものこそ最高の贈り物なのです。もし、あなたが神に対してつねに「はい」と答える心づもりがあるなら、どんなことがあっても微笑んでいるようにしなさい。そうすれば神の恵みが受けられ、傷つくまで与えつづけることができるでしょう。 | ||||||
|
![]() | 村上龍 小説家 | |||||
私がインタビュアーをつとめる「カンブリア宮殿」という経済番組を通してわかってきたことがいくつかありますが、営業職の変化もそのひとつです。かっての接待・受注型の営業では、押しの強さや話術が重要でした。しかし、今は、提案型の営業が主流になりつつあります。顧客のリクエストに「耳を傾け」、理解して、「だったらうちのこういった商品・サービスだと、こういう効果が期待できますけど」と切り出すわけです。そういった営業戦術においては、「聞き上手」は有利です。「聞き役ばかり」と嘆く前に、「最高の聞き役」を目指してみてもいいのではないでしょうか。 | ||||||
|