山本常朝 | |
山本 常朝は、江戸時代の武士、佐賀藩士。『葉隠』の口述者。「じょうちょう」とは42歳での出家以後の訓で、それ以前は「つねとも」と訓じた。通称神右衛門、俳号は古丸。 |
芸は身を助くると云ふは、他方の侍の事なり... | ||||||
|
翌日の事は、前晩よりそれぞれ案じ、書きつ... | ||||||
|
少し眼見え候者は、我が長(た)けを知り、... | ||||||
|
五十ばかりより、そろそろ仕上げたるがよき... | ||||||
|
先ずよき処を褒め立て、気を引き立つ工夫を... | ||||||
|
貴となく、賤となく、少となく、悟りても死... | ||||||
|
恋の至極は忍恋と見立て候。蓬ひてからは恋... | ||||||
|
今どきの奉公人を見るに、いかう低い眼の着... | ||||||
|
人生のどんな隅にも、どんなつまらなそうな... | ||||||
|
徳ある人は、胸中にゆるりとしたる所があり... | ||||||
|