![]() | モーリス・メルロー・ポンティ 哲学者 | |||||
諸物の間の関係または物の諸局面の間の関係が常に我々の身体によって媒介されている以上、自然全体は我々自身の生の上演であり、もしくは、我々の一種の対話の相手である。 | ||||||
|
![]() | スティーヴィー・ワンダー ミュージシャン | |||||
多くの人が自分はひとりぼっちだと感じている。彼らは自分の内にいる人と対話しようとしない。 | ||||||
|
![]() | ユルゲン・ハーバーマス 哲学者 | |||||
金と権力のシステムが、対話の生活圏を植民地化してしまっている。 | ||||||
|
![]() | 岡本太郎 芸術家 | |||||
さしあたり惹かれるものがなかったら、本を読むのもいい。この頃みんな本を読まないらしいが、本は自分自身との対話だ。 | ||||||
|
![]() | オーギュスト・ロダン 芸術家 | |||||
芸術家は自然の親友である。草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術家と対話をする。どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ。 | ||||||
|