吉田兼好 | |
吉田 兼好は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての官人・遁世者・歌人・随筆家。治部少輔卜部兼顕の子。本名は卜部兼好。卜部氏の嫡流は後の時代に吉田家、平野家などに分かれ、兼好は吉田家の系統であったことから江戸時代以降は吉田兼好と通称されるようになった。また出家し...▽ |
書物を通して古人を友とするのは、最高に心... | ||||||
|
死は、前よりしも来らず。かねて後に迫れり... | ||||||
|
おのれが境界にあらざるものをば、争うべか... | ||||||
|
つれづれなるままに、日ぐらし、硯に向かひ... | ||||||
|
どんなことにも、自分を指導してくれる先輩... | ||||||
|
今日の運命は、今日という日が決めるのでは... | ||||||
|
折節の移り変わるこそ、ものごとにあはれな... | ||||||
|
木登り名人が、人に指図して高い木に登らせ... | ||||||
|
無益(むやく)のことをなして、時をうつす... | ||||||
|
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅... | ||||||
|